3月28日(日):資料保存ワークショップ番外編「ブラデル製本の丸み出し」

3月28日(日)は一カ月ぶりの「資料保存ワークショップ番外編」でした。

最近、週末の雨が多く、この日もまぁまぁな雨。

ものことあとりえ一頁のある建物は、築50云年のおじいさん鉄筋コンクリート造り。
このような季節の変わり目は、まだまだ足もとから冷える構造です。
石油ストーブもつけつつ、作業・・・というか、
情報交換や報告などが多く、すっかりおしゃべり八割になってしまいました。


メンバーの先頭を走るIさん。
皆で取り組む「ブラデル製本」による改装も、もう綴じの作業も終えられ、丸見出しへ。
この日は、Iさんの改装作品の丸み出しについて、教わりました。
この、丸み出しハンマーが・・・中々ないのです。

始めは背の外側をさらに外へ向かって、ハンマー頭部の側面を使って、叩きながらずらすイメージ。
この後、プレスを使って耳を出してゆくのだそう。









次回は、4月25日(日)

※ 現在新規参加者の受付は停止しております。




コメント

このブログの人気の投稿

9月9日(土)・10月7日(土):資料保存ワークショップ番外編【修理の日】

7月2日(土):資料保存ワークショップ番外編【修理の日】「実験!表紙クロスのクリーニング」

2023年6月17日(土):資料保存ワークショップ番外編「6月10日(土)山野上先生作品搬出」と「天を整える」